PICK UP

SPECIAL FEATURESHOW ROOM

サービス・空間・人のすべてを体験できる
会社の顔となるショールーム。
私たちは訪れるお客様に会社のポテンシャルが伝わる
第一印象を大切にご提案します。

会社の顔になるショールーム

ショールームは「感じてもらうための場」。
空間・人・商品の全てが“会社の顔”になります。

ショールームを回廊しながら、ワクワクやモチベーションが
アップして、家への夢を描いてもらえるような、そんなデザインや
プランを大切にしています。

特別なストーリー

モデルハウスと違ってショールームの第一印象はインテリアデザインのインパクト。

回廊しながら、夢を描いでいく。

綿密な動線プランを考え、そこに驚きとセンスを散りばめていきます。
そのためには細部のディティールにこだわり、コンセプトやターゲットに
印象的なシーンを作っていきます。

その特別なストーリーを作るのが私たちのショールームのデザインです。

デザイン性・インテリア性の付加価値

「自社のデザイン性・提案力をもっとアップしたい。」
住宅会社様のお聞きする一番のお悩みです。

会社の顔となるショールームは、新しくイメージアップしたり、新エリア出店のショールームでは新しいコンセプトで打ち出すことができます。
ショールームのデザイン性やインテリア性の高さは、訪れたお客様がその住宅会社様の提案力やセンスを感じとる大切な場所。

さらに「このショールームで働きたい。」そんなリクルートの新規採用にも役立っています。
私たちは設計+デザイン+インテリアでトータルにご提案いたします。

ショールームの役割や方向性や導き出すための
コンセプトワーク

住宅会社様にとっての大切なコンセプトは私たちだけで決めるわけではありません。
新たな方向性を見出すために、社長様・設計担当・営業の方々にヒアリングをして、オリジナリティのある強みを見出していきます。

このショールームは
◎地域にどんな存在になりたいのか?
◎会社としてどんな役割を果たしたいのか?

具体的に
◎ショールームでのスタッフさんたちの役割は?
◎何名のお客様が来る想定なのか?
◎道路からの見え方はどうなのか?

など

コンセプトワークの大切なポイントは、会社の今までのサービスを再度アップデートするきっかけにもなります。

外部のチカラを少し借りてみる。
そこから私たちとスタートできます!

SERVICE

様々な住宅会社様のショールームを設計・デザインを手がけています。

女性設計チーム『ファルべ』

株式会社エーディーの住宅専門の設計チームがいます。
現役子育てママ・夫婦共働きの女性、子育てが終わった女性、
両親の介護をしている女性など、様々なメンバーがいます。

そのメンバーがチームとなって設計・デザインを行います。
多角的な経験値やアイデア、デザインやトレンドが常に
アップデートされています。

01 ターゲット設定とコンセプト提案

社長様・営業・デザイナーから多角的に
地域性や自社の強みをヒアリング。

その上でターゲット設定とコンセプトを提案します。
さらにディスカッションを重ね、決定します。

02 モデルハウスの設計・デザイン

ターゲットとコンセプトを踏まえ、モデルハウスの設計・デザインを
ご提案します。

その際に各社に合わせた耐震や空調設備・施工方法や様々な
条件や仕様なども考慮することも可能です。

03 自社で構造計算や
建築申請まで担当

設計・デザインだけでなく構造計算や建築申請まで
お引き受けすることが可能です。

構造計算や建築申請まで自社でお引き受けすることで、
設計士やデザイナーと連携。様々な建築条件を素早く把握・
判断出来ることできます。より自由な空間への発想に繋がります。

04 設計・デザインの
セールスポイントを共有

完成後、設計・デザインのポイントやセールスポイントを共有。

内覧する時の順番やセールスポイント、カメラマンの手配、
SNSやホームページへのアピール方法もご提案
します。

コンセプト・ターゲット層を踏まえたモデルルーム内の小物設営も
行っています。

PICK UP WORKS4つの事例を紹介します

01
デザイン性の高さをアピールできる
グリーンが気持ちいいショールーム

CASE01/愛知県

頂いた課題
新しいエリアでの出店。アピール性があり
注目されるショールーム。
提案内容

デザイン性だけでなく、新しいコンセプトを持った
ショールームをご提案。
新しいエリアでの出店だからこそ、道路からの見え方を特にこだわりました。

ドアを開けたらまずキッチンを印象的に。そこから回廊するような動線、グリーンをたくさんレイアウト。既製品のトイレ・バスなどを見せながらもスタイリッシュな印象のまま。この空間にいるととにかく気持ちよく過ごせる。そんなプランを提案しました。

◎コンセプトワーク(コンセプト・ターゲット設定)
◎ショールームの設計・デザイン
◎インテリアコーディネート
◎セールスポイントの提案・アドバイス
◎SNSアドバイス

02
大きな敷地内にパン屋さん、保育園が
並ぶ子育て世代に寄り添うショールーム

CASE02/新潟県

頂いた課題
子育て世代をターゲットに豊かな暮らしを発信できる
体験型のショールームを作りたい。
提案内容

建物の入り口にはパン屋さんを作り、中のショールームスペースで
イートインすることができる。
キッチンでは料理教室やセミナーを開いて使い心地を実感したり
家を相談している家族がガラス越しに見えたり。
自然と家を持ちたい!そんなモチベーションが上がるようなプランを
考えました。

◎コンセプトワーク(コンセプト・ターゲット設定)
◎ショールームの設計・デザイン
◎インテリアコーディネート・小物設営
◎セールスポイントの提案

03
敷地内にあるモデルハウスを
主役に引き立てるショールーム

CASE03/岐阜県

頂いた課題
ショールームと同じ敷地内に2つのモデルハウスも
作りたい。
提案内容

道路から見えるショールームの外観はシンプルに。
モデルハウスに視線がいくように考えました。

ショールームはデザイン性と実用性を重視。
中庭を抜けてモデルハウスに行くワクワクを感じて
もらいたい。そして庭からはショールームが植栽で
見えないように配置。1軒、1軒のモデルハウスの
個性を引き立てています。

◎コンセプトワーク(コンセプト・ターゲット設定)
◎ショールームの設計・デザイン
◎インテリアコーディネート・小物設営
◎セールスポイントの提案

04
施主になって頂いた方々も
コミュニケーションが取れる場所に

CASE04/香川県

頂いた課題
次のブランド展開を見せていけるショールーム
既存のお施主様たちの「お客様感謝DAY」を
やっていきたい。コミュニケーションが取れる
場所も確保したい。
提案内容

候補の敷地が見つかると、その都度ご相談を頂きました。
今まで会社が持っているイメージから、新しいブランドへ
変化していく時、今までのイメージから一新するのではなく
大事にしながら、新しさを感じてもらえる場所として
提案しました。
すでにお家を建てられた施主様をお呼びするイベントが
できるようにショールームとは別の入口や動線を
設けました。

◎コンセプトワーク(コンセプト・ターゲット設定)
◎ショールームの設計・デザイン
◎インテリアコーディネート・小物設営
◎セールスポイントの提案

© Archtect Design co.,ltd.